婚約指輪と結婚指輪、どんな違いがあるのか分からなくなりますよね。今回はそんな二つの違いや婚約指輪の相場価格、選び方などについて詳しく解説していきます。大切なパートナーとの思い出を彩る指輪選びに後悔しないよう、ぜひご一読ください。
パートナーとの結婚を考えてから実際に挙式するまでに購入する指輪には、「婚約指輪」と「結婚指輪」の2種類があります。この2種類の指輪について、「どんな違いがあるの?」「どちらも買わなければならないの?」と疑問を感じる方は多いようです。
そこで、この記事では婚約指輪と結婚指輪の違いを解説。加えて「婚約指輪が必要か」という疑問に対する回答や、価格相場、用意する時期、選び方などについてもまとめました。
婚約指輪の購入を考えている方は、ぜひご一読ください。
婚約指輪と結婚指輪の違い
まずは、本題である婚約指輪と結婚指輪の違いを解説していきます。
婚約指輪と結婚指輪は、大きく分けると以下3つの違いがあります。
・意味・役割の違い
・身に着けるシーンの違い
・デザインの違い
それぞれどんな違いか、詳しくチェックしていきましょう。
意味・役割の違い
婚約指輪は、「一生大切にする」という意味を持つ指輪です。結婚を約束した証としての役割を持ちます。一方で結婚指輪は、「永遠の絆」という意味を持つ指輪です。結婚した証としての役割を持ちます。
| 意味 | 役割 |
婚約指輪 | 一生大切にする | 結婚を約束した証 |
結婚指輪 | 永遠の絆 | 結婚した証 |
身に着けるシーンの違い
婚約指輪は「結婚を約束した証」という役割を持つ指輪。つまり結婚前の期間において重要な役割を持っている指輪です。そんな婚約指輪は、多くの場合、男性が結婚を申し込む時に女性へと贈ります。このため、女性は結婚式を挙げるまでの婚約期間に、婚約指輪を身に着けることになります。
一方で結婚指輪は「結婚した証」という役割を持つ指輪。つまり結婚式以降の生涯にわたって重要な役割を持つ指輪です。結婚式で新郎新婦が互いに送りあい、式が終わった後は夫婦揃って常に身に着けながら生活します。
このように、婚約指輪は結婚式前に、結婚指輪は結婚式後に身に着けるという違いがあります。
デザインの違い
婚約指輪は、男性から女性への想いを込めて贈られるもの。デザインも女性が好むような華やかなものがよく選ばれます。特に、大きなダイヤモンドを一粒、リングの中央に飾った「ソリティアリング」が人気です。
一方で結婚指輪は、夫婦が揃って日常的に身に着けることから、男性と女性のどちらにも似合い、かつ実用性の高いシンプルなデザインのものがよく選ばれます。同じダイヤモンドでも、小粒のメレダイヤモンドがより人気です。
婚約指輪は絶対に必要?
婚約指輪と結婚指輪がまったく別物ならば、「どちらも用意しなければいけないの?」と疑問に思う方もいるでしょう。
確かに、以前は婚約指輪と結婚指輪のどちらも用意するカップルが多くいました。しかし、近年は「節約したい」「身に着ける期間が短くてもったいない」などの理由から、婚約指輪を用意しないカップルが増えています。
無理に用意する必要はありませんが、婚約指輪は大切な人と婚約した証となる特別な指輪です。後悔が残らないよう、用意するかどうかはじっくり検討しましょう。
結婚指輪と兼用するのもアリ
「身に着ける期間が短くてもったいない」という理由で婚約指輪の購入をためらっている場合は、結婚式を挙げた後、結婚指輪と重ねづけすることで、婚約指輪も長く大切に身に着けることができます。
重ねづけをする場合は、婚約指輪のデザインも結婚指輪のようにシンプルに抑えるのがポイントです。婚約指輪ばかりが目立ってしまうという事態を防げます。
<h2>婚約指輪の価格相場</h2>
婚約指輪を用意するとして、気になるのはその価格相場です。
婚約指輪の価格はデザインや素材によって変わりますが、平均で30~40万円が相場とされています。ちなみに結婚指輪の価格相場は2人分で20~25万円とされており、実は婚約指輪の方が、結婚指輪よりも高額です。これは、婚約指輪の方が結婚指輪に比べて、華やかなデザインのものを選ぶことが多いためと言われています。
もちろん、デザインや素材次第でもっと価格を抑えることが可能です。収入や貯金、予算との兼ね合いで、無理のない範囲で購入しましょう。
婚約指輪を用意する時期
昔も今も変わらず、婚約指輪は男性が女性へプロポーズするタイミングで渡されるケースが大半です。このため、婚約指輪を用意する時期は「プロポーズの前」ということになります。
ただし、最近はサイズが合わない、デザインに不満があるなどのトラブルを避けるため、プロポーズをした後に2人で婚約指輪を買いに行くケースも増えています。
サイズ直しは購入後でもできますが、デザインの変更は難しいので、彼女の好みが分からない方は、2人で買いに行く提案をしてみてはいかがでしょうか?
婚約指輪はどの指に着けます?
一般的に、婚約指輪は左手の薬指に着けます。ただし、結婚式の当日は結婚指輪をはめるため、右手の薬指に着けるという方も多いです。
結婚式以降に関しては、重ねづけの場合、結婚指輪と重ねるようにして左手の薬指に着けます。
婚約指輪の選び方
最後に、婚約指輪の選び方を解説します。
大切な人に贈る婚約指輪は、気に入ってもらえるものを選びたいですよね。また、女性が自分自身で選ぶ場合も、後悔のないようにしたいものです。
婚約指輪を選ぶ時は、以下の3つのポイントを意識してみましょう。
石は「ダイヤモンド」が一般的
婚約指輪に使われる石は「ダイヤモンド」がもっとも一般的です。このため、好みが分からないのであればダイヤモンドをあしらった指輪がおすすめ。中でもダイヤモンドがひときわ輝くソリティアリングは、「婚約指輪と言えばコレ!」と言えるほどの定番デザインであり、多くの女性が憧れを持っているため、間違いがありません。
商品名:sonnet
ただし、必ずしもダイヤモンドだと決まっているわけではなく、彼女の誕生石を使った婚約指輪を選ぶ男性もいます。
また、クリアなダイヤモンドでは少々物足りないという時は、色味を持つ小粒の宝石を一緒にあしらったデザインを選ぶ方法も。例えばピンクダイヤを用いたデザインならば、ダイヤモンド単体の指輪よりも女性らしい印象を与えます。
商品名:紅梅
特別感のある華やかなデザインがおすすめ
婚約指輪は結婚指輪と違い、結婚式までの限られた期間に身に着けるもの。だからこそデザイン性を重視して、特別感のある華やかなものを選ぶのがおすすめです。
特に、大きなダイヤモンドをあしらったものは、美しく華のある印象で婚約指輪にふさわしいと言えるでしょう。
加えて周りに小粒のメレダイヤモンドを飾ったものだと、さらに華やかさがアップします。
商品名:sonnet SOR002
結婚指輪と重ねづけならマッチするデザインを
反対に、結婚式後も婚約指輪を身に着ける場合は、結婚指輪にマッチするシンプルなデザインを選ぶのがおすすめです。婚約指輪があまりに華やかなデザインだと浮いてしまいますし、結婚指輪が目立たなくなってしまいます。
石のサイズが気持ち小さめで、リングがストレートの形状をしているものだと、結婚指輪に合わせやすいです。
商品名:いい夫婦ブライダル
婚約指輪と結婚指輪の重ねづけが増えている現代では、それを前提としたセットリングも販売されています。
商品名(セット名):萬時~manji~ 蓮のうてな 纏
デザインのマッチ度を重視して選ぶなら、ぜひセットリングを検討してみてください。
まとめ
この記事では婚約指輪と結婚指輪の違い、「婚約指輪が必要か」という疑問に対する回答、価格相場、用意する時期、選び方などをまとめました。
婚約指輪は必ず用意しなければならないものではありません。しかし、特別な意味を持つ指輪なので、「贈りたい」「もらいたい」と思う人が多いことも事実です。
一生に一度のプロポーズ・婚約のタイミングには、婚約指輪を用意してはいかがでしょうか?
ジュエリーソネットでは、定番デザインの婚約指輪から、ユニークなデザインの和の婚約指輪まで、バリエーション豊富に取り扱っています。地元熊本にて、ご結婚を考えている方やすでにご結婚されている方にとってのご相談先として地位を確立しているジュエリー専門店です。
米国宝石学会宝石鑑定鑑別士の資格を持つオーナーが厳選した、一生使える高品質な婚約指輪を、永年保証のアフターサービス付きでご提供いたします。結婚指輪と重ねづけしやすいデザインも取り揃えておりますので、婚約指輪をお探しの方は、ぜひ一度商品ラインナップをご覧ください。
Comments